データベースのバージョンアップ方法

この記事ではデータベースのバージョンアップ方法について解説します。

 データベースのバージョンアップとは

Oracle Databaseには12c、19cといったバージョンが存在し、新バージョンが続々とリリースされています。

Oracle Databaseではバージョンごとに公式サポートの期間が決められています。

古いバージョンをそのまま使い続けることも可能ですが、公式サポートを受ける場合はサポート期間に合わせてバージョンを更新していく必要があります。

現在はサポート期間の長い19cへのバージョンアップが一般的となっています。

バージョンアップの方法はアップグレードユーティリティであるDBUAを使う方法と、データ移行による方法があります。


 DBUAによるバージョンアップ

Oracle DatabaseにはDBUA(Database Upgrade Assistant)と呼ばれるアップグレードユーティリティが用意されています。

DBUAを使用するとGUIベースでバージョンアップが可能です。

ただし、一気に古いバージョンから最新バージョンまで上げる際は、何段階かに分けてバージョンアップが必要な場合があります。


 データ移行によるバージョンアップ

新しいバージョンのDBを別に作成し、旧バージョンのDBのデータを新バージョンのDBに移行する方式です。

一般的にはバージョンアップの際はこちらの手法をとることが多いです。

データの移行方法は以下のようなものがあります。


・Data Pumpによる移行

Export/ImportのユーティリティであるData Pumpを使用する方式です。

移行元のDBでData Pumpを利用してダンプファイルを作成します。

作成したダンプファイルを移行先のDBへコピーしインポートを実施します。


・トランスポータブル表領域による移行

トランスポータブル表領域は表領域を他のDBへ移動できる機能です。

表領域を読み取り専用にし、データファイルをそのまま移行先のDBへコピーします。

その後メタデータのみをExport/Importによって移行します。

Data Pumpのみを使用する方式よりも高速に移行できますが、細かい制約も存在する方式です。


・レプリケーションツールによる移行

Oracle DatabaseにはGoldenGateというレプリケーションツールが提供されています。

異なるバージョン間でもデータを複製することができるため、移行ツールとしても利用されています。